本文へ移動
地域つながり活動支援事業助成金~子どもの貧困・ひきこもり等の課題解決のために~ 受け付けています
2025-07-04
注目オススメ
地域つながり活動支援事業助成金 受け付けています
宇治市内における「ひきこもり」、「子どもの貧困」、「地域福祉の担い手確保」の今日的課題の解決並びに地域共生社会の実現をめざし、団体が市内で行う福祉活動を支援することを目的とした補助金です。
[申請例]
・ひきこもり当事者の社会参加の機会づくり
・子どもの孤独孤立の解消を目指した居場所づくり
・子ども食堂の運営
・子どもたちの体験格差の解消を目指した、キャンプの開催
・福祉課題に関する学びの機会づくりと担い手確保
対象となる団体
・団体の設立目的、組織、代表者等に関する定めを有し、その活動について明文化した会則等を備えた、非営利の福祉活動を行う団体
・宇治市民を含む5名以上で構成され、活動場所が市内である団体
・帳簿や証拠書類等を適正に管理、保管している団体であり会費収入など事業実施に必要な財源を自ら調達している団体
・計画した事業を予定通り遂行できる団体
対象となる事業
市内で実施する「ひきこもり」「子どもの貧困」「地域福祉の担い手確保」の課題解決に寄与する事業
(明確に区分できる場合を除き、他の助成金等を受けて行う事業は対象となりません。詳しくは本会にお問い合わせください)
助成限度額
1年度につき1団体10万円以内
1団体につき1事業に限る
申込期間・申請書類提出先
【申込期間】
令和7年7月7日(月)~8月8日(金)まで

【書類請求・提出先】
宇治市社会福祉協議会 事務局 
 電話 0774-22-5650/FAX 0774-22-5654

[地域つながり活動支援事業補助金]募集チラシ
[地域つながり活動支援事業補助金]交付要綱
[地域つながり活動支援事業補助金]交付申請書
[地域つながり活動支援事業補助金]申請時添付資料
社会福祉法人 宇治市社会福祉協議会
〒611-0021
京都府宇治市宇治琵琶45
宇治市総合福祉会館内

TEL.0774-22- 5650
FAX.0774-22- 5654

2025年7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOPへ戻る